Information

2025年1月7日

東京都合板組合連合会主催による「第51回新年合同賀詞交歓会」において、東京合板工業組合 井上篤博理事長が主催者代表挨拶を行いました。 詳細

2024年1月9日

東京都合板組合連合会主催による「第50回新年合同賀詞交歓会」において、東京合板工業組合 井上篤博理事長が主催者代表挨拶を行いました。 詳細

2024年1月9日

この度の能登半島地震で被災された地域の皆様におかれましては、心よりお見舞い申し上げますとともに、皆様の安全と、1日も早い復旧をお祈り申し上げます。 

2023年7月19日

厚9mm全層カラマツ・全層ベイマツ構造用合板で倍率5.0、厚12㎜構造用合板で倍率4.7の木造軸組構法耐力壁(大壁仕様)の壁倍率の国土交通大臣認定を取得いたしました。 詳細

インフォメーション一覧

Events

2025年3月4日〜2025年3月7日

建築・建材展2025  実績VR画像

2024年12月4日〜2024年12月6日

エコプロ2024  詳細

2024年9月7日〜2024年10月14日

ウッドフェア2024  詳細

2024年3月12日〜2024年3月15日

建築・建材展2024  詳細

イベント一覧
  • Image
    ネダノン

    「ネダノン」を使用すると、施工が容易になるだけでなく、更なる強度性能が期待できます。

    詳細を見る
  • Image
    ネダノンQF45

    合板初の45分準耐火認定製品で、2階建て共同住宅にも使用できます。

    詳細を見る
  • Image
    ネダノンQF45

    合板初の45分準耐火認定製品で、2階建て共同住宅にも使用できます。

    詳細を見る
  • Image
    ネダノンスタッドレス

    ネダノン(24mm)が木造軸組構法の耐力壁として認定を受けました。壁倍率は「5」。9cm角の木材をたすき掛けにした筋交いと同等です。

    詳細を見る

ネダノン

「ネダノン」は当組合独自の商品ブランドです。(商標登録済)
耐震性、耐火性、施工性、遮音性など、建物の基本性能を向上させる様々な商品を取り揃えています。


ネダノンの特徴例
・ 火打材を省略することができます。
・ 耐震性能(水平構面としての性能)が向上します。
・ たわみが減少します。
その他

ネダノンについてもっと詳しく
background

合板について

国内で合板を生産してさまざまな用途に活用することは、森を豊かに育てることにつながります。
森林循環と合板との深い関わりをご紹介します。

詳細を見る »
合板豆知識

合板生産量データを公表しています。

国産材リサイクルの仕組み

国産材を使い、再び育てることで、緑豊かな森林づくりに取り組んでいます。

木のはなし

森林循環の重要性や合板について、遊びながら学ぶことができる絵本です。

当組合の頒布資料

頒布資料の一覧はこちら
当組合の加盟企業一覧はこちら

  • Image

    国産合板高強度耐力壁-木造軸組構法-(壁倍率5.0・4.7)

  • Image

    耐震補強用合板耐力壁マニュアル

  • Image

    ネダノンマニュアル Ver.9

  • Image

    構造用合板の手引き

  • Image

    合板のはなし

  • Image

    木造軸組構法壁倍率4.0

  • Image

    枠組壁工法壁倍率5.0

  • Image

    災害復旧に JAS国産合板を

  • Image

    環境パンフレット1

  • Image

    環境パンフレット2

  • Image

    強い家は合板から

  • Image

    構造用合板 リーフレット

  • Image

    多目的利用 リーフレット

  • Image

    各種工事利用 リーフレット

  • Image

    木のはなし

  • Image

    合板ハンドブック

  • Image

    地域材を使用したコンクリート型枠用合板事業成果普及版

資料請求

頒布資料やカタログございます